shadowtimesβ

ビジュアルレビューマガジン

スポンサーリンク

2015-04-02から1日間の記事一覧

「桜のモダニズムと桜色」三木学

桜情報|吉野山観光協会www.yoshinoyama-sakura.jp そろそろ桜が満開である、というニュースが流れる季節になった。我々が見ている美しい桜は、江戸時代に園芸職人が住んでいた染井村で江戸末期から明治初期にかけて生まれた「染井吉野」という園芸種である…

山本聖子展「白い暴力と極彩色の闇」三木学

「白い暴力と極彩色の闇」展 右が《darkness》(2014)2015年3月3月(火)~3月22日(日)Gallery PARC Photo by Hyogo Mugyuda 先日、京都の三条にあるギャラリーPARCで開催されていた、山本聖子展「白い暴力と極彩色の闇」を見にいった。忘れないうちに私…

「色彩球という宇宙、色名という星」三木学

ルンゲ《色彩球》1810年Runge’s Farbenkugel (color sphere) Philipp Otto Runge - Wikipedia, the free encyclopedia マンセル《色彩球》1900年 Munsell color system - Wikipedia, the free encyclopedia ルンゲをはじめとして、色彩球(色立体、色空間)…

「移動するカミたち」 勝又公仁彦

shadowtimesバックナンバー29号 「移動するカミたち」 勝又公仁彦を公開しました。《shadowrecommends》は、自身が動物の姿に変身し、自然と一体化するパフォーマンスを行う、苅谷昌江さんの映像作品ご紹介しています。ご関心のある方は是非ご購読下さい。(…

「SAKURA 」三木学