shadowtimesβ

ビジュアルレビューマガジン

スポンサーリンク

建築

失われた「未来都市」を求めて。建築が都市に、都市が建築になった時代を描く―橋爪紳也監修編著、高岡伸一・三木学編著『新・大阪モダン建築-戦後復興からEXPO'70の都市へ-』(青幻舎)三木学

Webスナイパーに『新・大阪モダン建築』を少し違った角度から紹介させていただきました。是非ご高覧下さい。 http://sniper.jp/011review/0111book/expo70.html?utm_content=posttweet&utm_source=sample&utm_media=twitter

『新・大阪モダン建築 戦後復興からEXPO'70の都市へ』ができるまでー三木学

新・大阪モダン建築 -戦後復興からEXPO`70の都市へ- 作者: 橋爪紳也,?岡伸一,三木学 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2019/08/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る すっかりこのブログに投稿するのも久しぶりになってしまった…

頭と体の分裂は治癒できるか?-森山高至『非常識な建築業界  「どや建築」という病 』三木学

非常識な建築業界 「どや建築」という病 (光文社新書) 作者: 森山高至 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2016/02/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 未だ解決していない新国立競技場や、基礎杭のデータ改ざんにより、傾斜したマンション…

建築家と大工-契約と法律を巡って「国立競技場再コンペ(7)」三木学

日本の近代建築〈上 幕末・明治篇〉 (岩波新書) 作者: 藤森照信 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1993/10/20 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (19件) を見る 日本の近代建築〈下 大正・昭和篇〉 (岩波新書) 作者: 藤森照信…

何が問題か?知的財産権と契約(3)「国立競技場再コンペ(6)」三木学

www.sankei.com JSCがザハ事務所に対して、デザイン料の未納分を支払う代わりに、著作権譲渡とこの件に関して口出ししないで欲しい、という要請をし、ザハ事務所から断られたことがわかった。 このことは、以前書いたように、おおむね予想されていた事態なの…

コミュニティのための本当のデザインとは?「新国立競技場と復興計画」三木学

realkyoto.jp 新国立競技場問題について、浅田彰さんがREALKYOTOのブログで意見を述べており話題となっている。現在までの流れを包括的に論じており、草地すればいい、という結論については非現実的だとしても傾聴に値する。 それよりも、本論に付随する付記…

デザイン・建築・都市「大大阪デコ・大大阪モダン建築」三木学

新装版 大大阪モダン建築 輝きの原点。大阪モダンストリートを歩く。 作者: 高岡伸一,三木学,橋爪紳也 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2016/06/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 大大阪モダン建築 輝きの原点。大阪モダン…

知的財産権と契約(2)「新国立競技場再コンペ(5)」三木学

www.nikkei.com ザハ事務所が、前回案と今回、採択されたA案との類似性を調査するという報道が出ていろいろ憶測を呼んでいる。外観が全く似ていないのに、そのような主張をするザハ事務所について、非難の声も上がっている。また、スタンドなどはある程度、…

知的財産権と契約「新国立競技場再コンペ(4)」三木学

headlines.yahoo.co.jp 採択された隈研吾氏らによる、新国立競技場再コンペのA案が、自分たちの設計とそっくりであるとザハ・ハディドが主張し、知的財産権の調査を始めるとの報道があった。 ザハ側は法的処置、つまり裁判をするか未定としている。未定とい…

屋根とスタンドを巡って「新国立競技場再コンペ(3)」三木学

mainichi.jp ついに新国立競技場の再コンペの結果が発表された。隈研吾氏らによるA案が僅差で採択されたという。しかし、詳しくみてみたら、建築計画や構造計画など、設計に関わる部分は、B案がA案を圧倒しており、工期やコストに関わる部分で、A案が選ばれ…

屋根と空を巡って「新国立競技場再コンペ(2)」三木学

news.tbs.co.jp 新国立競技場の再コンペで提出されていた技術提案書について、審査委員会の結論が出たため、来週はJSCから意見を集約した上でどちらを選択したのか発表されるという。 この技術提案書には、アスリート(各競技やバックヤードの施設を含む)、…

再び縄文か弥生か?「新国立競技場再コンペ」三木学

新国立競技場整備事業に関する技術提案書 | 新国立競技場 | JAPAN SPORT COU archipelago.mayuhama.com エンブレムとともに、新国立競技場の再コンペについても、現在の日本の建築業界の様々な問題を浮上させており、改善を促すために批評すべき点はたくさん…

多様性と管理社会が生んだシンガポールの集合住宅―ピーター・スタインハウアー「Singapore Number Blocks」三木学

www.wired.com wired.jp 日米のWIREDにドイツ人の写真家、ピーター・スタインハウアーが撮影したシンガポールの集合住宅の写真シリーズ「Singapore Number Blocks」が紹介されている。 この構成的なマンションにポップな配色は、既視感があるようでいて新鮮…

部屋の中にアートはあるか?「飾り棚からアート棚へ」三木学

ペナント・ジャパン 作者: 谷本研 出版社/メーカー: PARCO出版 発売日: 2004/04 メディア: ペーパーバック クリック: 15回 この商品を含むブログ (8件) を見る 近年、日本各地でもアートフェアが開催されている。アートフェアとは、現代アート作品の即売会の…

人間は空中の3次元空間を所有できるか?「マンションにおける所有と共有」三木学

www.nikkei.com かつて俗に姉歯事件と言われる耐震偽装問題が起きたとき、はじめて構造設計者(建築士)という職種があることを知った人もいるだろう。建築を建てる際には、必ず構造的に問題がないか、構造計算を行う構造設計者が要る。基本的に建築を設計す…

「建築家なしの建築」と「建築なしの建築家」の時代『だれも知らない建築のはなし』三木学

映画「だれも知らない建築のはなし: Inside Architecture -A Challenge to Japanese Society-」公式サイト(監督 石山友美)ia-document.com 今年は、日本のアートドキュメンタリー映画の当たり年といっていいだろう。まず写真家、畠山直哉が実家のある陸前高…

未来のオリンピックのために―橋爪伸也『あったかもしれない日本』三木学

あったかもしれない日本―幻の都市建築史 作者: 橋爪紳也 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2005/11 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (22件) を見る ザハ・ハディドの設計した新国立競技場を巡り、未だ迷走が続いてい…

「スタジアムの解体」三木学

スタンド解体が終わった国立競技場を、上空から見た【画像】www.huffingtonpost.jp 国立競技場が解体された。解体されるまでに、ザハ・ハディドがコンペで提案した新国立競技場のプランを巡って、景観論争やコスト論争が起きたのは記憶に新しい。住民だけで…

「色を塗って地域を変える」三木学

<a href="http://www.favelapainting.com/" data-mce-href="http://www.favelapainting.com/">Favela Painting</a>www.favelapainting.com &amp;amp;amp;lt;a href="http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/150422.html" data-mce-href="http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/150422.html"&amp;a…

「スクランブル交差点と広場」三木学

www.youtube.com 外国人旅行者 つぶやきで「すし」「ラーメン」 NHKニュース 昨日、観光庁が外国人がツイッター等のSNSでつぶやいしてる内容について発表したと報道された。その中で「スクランブル交差点」が外国人の間で観光の名所となっている事実がわかっ…