shadowtimesβ

ビジュアルレビューマガジン

スポンサーリンク

書評

瓦礫からアートは生まれるか?「平成美術 うたかたと瓦礫(デブリ)」三木学

平成美術ーうたかたと瓦礫(デブリ) 1989–2019 発売日: 2021/02/20 メディア: 単行本 椹木野衣先生監修による、「平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989–2019」展が今週末に閉幕する。緊急事態宣言下で始まり、まん延防止等重点措置下で閉幕するのは象徴的…

光から始まったカラー写真『永遠のソール・ライター』三木学

永遠のソール・ライター 発売日: 2020/01/09 メディア: 単行本 先日、ソール・ライターの展覧会「永遠のソール・ライター」をJR京都駅に併設されている美術館「えき」KYOTOに見に行った。ソール・ライターが数年前からブームと言われるくらい人気が出ていたの…

和田三造が牽引した色彩調和論の結晶『配色辞典 応用編 大正・昭和の色彩と商品デザイン』三木学

配色事典 応用編 (青幻舎ビジュアル文庫シリーズ) 作者:和田三造 発売日: 2020/03/23 メディア: ペーパーバック 日本は柳田國男が「天然の禁色」と指摘したように、江戸時代までの日本は基本的には天然の染料・顔料を使って、絵画や織物などを制作しており、…

失われた「未来都市」を求めて。建築が都市に、都市が建築になった時代を描く―橋爪紳也監修編著、高岡伸一・三木学編著『新・大阪モダン建築-戦後復興からEXPO'70の都市へ-』(青幻舎)三木学

Webスナイパーに『新・大阪モダン建築』を少し違った角度から紹介させていただきました。是非ご高覧下さい。 http://sniper.jp/011review/0111book/expo70.html?utm_content=posttweet&utm_source=sample&utm_media=twitter

連面と続く人類と作像の歴史ーデイヴィッド・ホックニー&マーティン・ゲイフォード『絵画の歴史』(青幻舎)三木学

絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで 作者: デイヴィッド・ホックニー,マーティン・ゲイフォード,木下哲夫 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2017/02/01 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る デイヴィッド・ホックニーは、ポップ・アートの先駆者とし…

めくらない巨大な絵本『Big Book おおきなかぶ 』『うらしまたろう』(青幻舎)三木学

Big Book おおきなかぶ 作者: 藤本真央 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2016/12/10 メディア: ? この商品を含むブログを見る Big Book うらしまたろう 作者: 藤本真央 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2016/12/06 メディア: ? この商品を含むブログを見る…

自然と技術による認識の革命-ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット、青山勝訳『自然の鉛筆』三木学

自然の鉛筆 作者: ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット,マイケルグレイ,青山勝,畠山直哉,ヘンリー・F トルボット,金井直,ジュゼッペペノーネ 出版社/メーカー: 赤々舎 発売日: 2016/02/06 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る 人…

色彩が解く言語の謎-ブレント・バーリン、ポール・ケイ、日髙杏子訳『基本の色彩語』三木学

基本の色彩語: 普遍性と進化について (叢書・ウニベルシタス) 作者: ブレントバーリン,ポールケイ,Overton Brent Berlin,Paul Kay,日高杏子 出版社/メーカー: 法政大学出版局 発売日: 2016/05/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 色彩学…

写真が変えた町に住む-玉村雅敏、小島敏明 編著『東川スタイル』三木学

東川スタイル―人口8000人のまちが共創する未来の価値基準 (まちづくりトラベルガイド) 作者: 玉村雅敏,小島敏明 出版社/メーカー: 産学社 発売日: 2016/04/04 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 僕はこの本を読んで2つの出来事を…

頭と体の分裂は治癒できるか?-森山高至『非常識な建築業界  「どや建築」という病 』三木学

非常識な建築業界 「どや建築」という病 (光文社新書) 作者: 森山高至 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2016/02/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 未だ解決していない新国立競技場や、基礎杭のデータ改ざんにより、傾斜したマンション…

目からの解放と心眼の獲得―伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』三木学

目の見えない人は世界をどう見ているのか (光文社新書) 作者: 伊藤亜紗 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2015/04/16 メディア: 新書 この商品を含むブログ (15件) を見る 以前、この本の書評を読んで面白そうだと思っていた。また、知人の写真家が本の筆者…

五感が狂わす理性-タルマ・ローベル『赤を身につけるとなぜもてるのか?』三木学

赤を身につけるとなぜもてるのか? 作者: タルマローベル,Thalma Lobel,池村千秋 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/08/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 「身体化された認知」(エンボディード・コグニション)という、心理学に…

イタドリ-植物相の驚くべき歴史を追って-渡邊耕一『Moving Plants』三木学

Moving Plants 作者: 渡邊耕一 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2015/12/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 不思議な写真集である。学術論文のようでもあり、紀行文のようでもあり、ミステリーのようでもある。そしてそれらの要素がすべて不…

「サプール」出版の反響とインサイドストーリー『SAPEURS - Gentlemen of Bacongo』三木学

SAPEURS - Gentlemen of Bacongo 作者: Daniele Tamagni 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2015/06/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 昨日、青幻舎の安田洋子さんとお話する機会があり、今話題の『SAPEURS(サプール…

電子書籍紹介という新しい市場開拓のパイオニア-きんどうZON『Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話』三木学

Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話 作者: きんどう zon 出版社/メーカー: きんどう 発売日: 2015/08/29 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る きんどうkindou.info 電子書籍元年と言われてから数年が経つが、…

盗品と美術館のきってもきれない関係-サイモン・フープト『盗まれた世界の名画美術館』三木学

「盗まれた世界の名画」美術館 作者: サイモン・フープト,内藤憲吾 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 2011/08/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「美術館の歴史は、盗品の歴史である」と言えば、反発する人もいるかもしれない。しかし、ルー…

地域の力のバロメーター-小野和哉、かとうちあき『今日も盆踊り』三木学

今日も盆踊り 作者: 小野和哉,かとうちあき 出版社/メーカー: タバブックス 発売日: 2015/07/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 本日、お贈りして頂いた本なので、全部読んでいるわけではないが少しだけ紹介しておこう。なに…

写真の可能性を追求し続ける雄弁な語り手-畠山直哉『話す写真 見えないものに向かって』三木学

話す写真 見えないものに向かって 作者: 畠山直哉 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2010/07/09 メディア: 単行本 購入: 14人 クリック: 62回 この商品を含むブログ (21件) を見る 今や世界的な写真家になった畠山直哉さんが、各地で行った11本の講演を一冊…

アートが与える価値とは何か?『現代アート経済学』三木学

現代アート経済学 (光文社新書) 作者: 宮津大輔 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2014/06/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 先日、アート大阪という、アートフェアを見に行った。アートフェアというのは、ギャラリーが集合して、コレク…

色彩戦争の時代-城一夫『色の知識―名画の色・歴史の色・国の色』三木学

色の知識―名画の色・歴史の色・国の色 作者: 城一夫 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2010/05/25 メディア: ペーパーバック 購入: 3人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (4件) を見る 先日、NHKのドキュメンタリー番組で、衣料品チェーンのユニクロ(フ…

老境で得た瑞々しいスナップショット-植田正治『印籠カメラ寫眞帖』三木学

印籠カメラ寫眞帖 作者: 植田正治 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2012/01/15 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 植田正治が生誕してから100年経つ。写真界で植田の名前を知らない人はいるまい。植田は鳥取県の境港で1913年に生まれ、2…

犬飼とも+ワタノハスキッズ 『ワタノハスマイル―笑顔になったガレキたち-』三木学

ワタノハスマイル-笑顔になったガレキたち- 作者: ワタノハスマイル+犬飼とも 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2013/10/11 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 「ワノハスマイル」というプロジェクトを初めて知ったのは、編集者、都築響…

未来のオリンピックのために―橋爪伸也『あったかもしれない日本』三木学

あったかもしれない日本―幻の都市建築史 作者: 橋爪紳也 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2005/11 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (22件) を見る ザハ・ハディドの設計した新国立競技場を巡り、未だ迷走が続いてい…

日本的モダニズムの配色ー『配色事典 大正・昭和の色彩ノート』三木学

配色事典―大正・昭和の色彩ノート 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2010/07/01 メディア: ペーパーバック 購入: 2人 クリック: 5回 この商品を含むブログを見る 美術に詳しい人でも和田三造という名前を聞いたことをある人は少ないかもしれない。しかし、彼…

アートは社会の役に立つか?―パブロ・エルゲラ『ソーシャリー・エンゲイジド・アート入門』三木学

ソーシャリー・エンゲイジド・アート入門 アートが社会と深く関わるための10のポイント 作者: パブロ・エルゲラ,アート&ソサイエティ研究センター SEA研究会 出版社/メーカー: フィルムアート社 発売日: 2015/03/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログを…

文系・理系と第三の系-港千尋『芸術回帰論』三木学

芸術回帰論 (平凡社新書) 作者: 港千尋 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2012/05/20 メディア: 新書 クリック: 10回 この商品を含むブログ (7件) を見る 文科省が、国立大学に「法科大学院の見直し、教員養成系学部・大学院と人文社会科学系学部・大学院の…

鈴木理策、鷹野隆大、松江泰治、清水穣、倉石信乃『写真分離派宣言』三木学

写真分離派宣言 作者: 鈴木理策,鷹野隆大,松江泰治,清水穣,倉石信乃 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2012/05/02 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 鷹野隆大が呼びかけ人となり、1963年生まれの著名な3人の写真家(鷹…

松崎順一『メイド・イン・ジャパンのデザイン!70年代アナログ家電カタログ』三木学

メイド・イン・ジャパンのデザイン! 70 年代 アナログ家電カタログ 作者: 松崎順一 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2013/06/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (9件) を見る この本は、1970年前後に家電メーカーが配布していた製…

港千尋『ヒョウタン美術館』三木学

ヒョウタン美術館 “The Gourd Museum" 作者: 港千尋,Chihiro Minato 出版社/メーカー: WAVE出版 発売日: 2014/12/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る <a href="http://tsite.jp/daikanyama/event/004811.html" data-mce-href="http://tsite.jp/daikanyama/event/004811.html">代官山BOOK DESIGN展2015 | 代官山DAIKANYAMA T-SITE</a>tsite.jp 代官山 蔦屋書店が選ぶ「代官…

三瀬夏之介『日本の絵』三木学

三瀬夏之介作品集 日本の絵 作者: 三瀬夏之介 出版社/メーカー: 青幻舎 発売日: 2013/07/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 三瀬夏之介君は、奈良県にある公立高校の美術部の1年下の後輩にあたる。私は早生まれなので互いに19…